1. 望月印刷
  2. スタッフブログ
  3. まさか・・・自分が!

まさか・・・自分が!

2020年12月02日

こんにちは、今期10月より動画制作担当をしております、Y.Mです。
皆さん、配信というとどんなことを思い浮かばれますか?
YouTubeでの配信などを想像されるかと思いますが、私は趣味で『Podcastでの【Webラジオ配信】のスタッフをしておりました。

きっかけは7年程前から始めたオンラインゲーム(国民的ゲームと言えば分かる方もいるかと思います)
そのオンラインゲームを広く普及したいという名目でやっているPodcast番組の存在をSNSで知りました。
興味を持ったので早速聞いてみたところ、普通のラジオ番組だなあという感想でした。
面白かったのでバックナンバーを聞いてみるとビックリ!
配信主は一般のサラリーマンで、ゲストとして出演されている方もマスメディアに絡んだことのない、いわゆる素人さんたち。
そんな素人さんたちが、ひとつのトークテーマで話を回し、ゲストにも話を振り、その話を膨らませ、トークディスカッションにも熱が入り、そしてしっかり笑いまでとる。
素人でもプロ顔負けのラジオ番組が出来るのか!?と驚いたのと同時に、Podcastで色んな番組を聞いてみて、贔屓の番組にはSNSを通じてお便りを送ると、番組内で読んで貰えるという、大人の【ラジオごっこ】を全力で楽しみながら、配信者主を応援しておりました。

お便りを送り続けていたことがきっかけで、とある番組にゲストとして呼んで貰うこととなり、また自分の声が不特定多数の人に聞かれるという喜びなのか恐怖なのかさっぱり分からない精神状態の中、ひたすら緊張して挑んだところ、なぜかその番組のリスナーから好評を得ることが出来まして、定期的にゲストとして呼ばれるようになりました。

自分が番組をやるならこんな話題を挙げてみたいな、こんな企画をやってみたいな、とあれこれ空想していた矢先、番組を立ち上げるから一緒にやらないかと声をかけて貰い、自分のハンドルネームがついた冠名の番組を始めることとなり、独学ではありますが編集して配信することが出来ました。
毎週の配信を目指していて、企画作りもそうですが、人に話を分かりやすく伝えたり、即興で話を組み立てるなどの難しさを学びました。
1年半ほどやっておりましたが、相手方の仕事の都合で先月一旦最終回を迎えました。

そんな父親のラジオごっこを見ていた我が家の高校1年生の娘も、今年のコロナ禍での外出自粛中に、スマホアプリにて友だちとラジオ配信デビューをしていることを知り、血は争えないなあと思わず苦笑してしまいました。
AMラジオやFMラジオの完成された番組ももちろん面白いですが、素人がやっているPodcastもぜひ聞いてみて下さいね!
最近ではSpotifyやAmazon Musicでも聴けます!

(写真1)
iPhoneユーザーなら見たことがある紫のアイコン、こちらがPodcastのアイコンです。

※ポッドキャストとは
Webサーバ上にマルチメディア・データファイル(音声データ・動画データなど)をアップロードし、RSSを通してWWW上に公開すること。その内容は、個人のブログと同様のものもあれば、テーマに基づいた対談などもあり、多岐に亘る。
ポッドキャストは、アップルのポータブルマルチメディアプレーヤーであるiPod(アイポッド)シリーズと、"放送"を意味するbroadcast(ブロードキャスト)を組み合わせた造語である(Wikipediaより一部抜粋)。

  • まさか・・・自分が!

スタッフブログ